長岡造形大学の学生に聞きました

Q.この大学おもしれ〜
     と思った瞬間!

hitoy1

視覚デザイン学科 2年

Aさん

hitoy2

 一昨年の夏のオープンキャンパス前に
作った蝉の殻ウェルカムウォールです。
主に視覚デザイン学科の生徒と居合わせ
た美術工芸学科数名によって作られたも
のです。
大学公式Twitter(現X)にも取り上げら
れ、造形大生の謎のクリエイティブ力が
発揮された瞬間でした笑
翌年の新入生が覚えてくれていたのが
嬉しかったです。

ちなみに、
虫嫌いの友人には大変不評でした笑


hitob1 hitob2

視覚デザイン学科 2年

Fさん

 こちら、視覚基礎演習の写真の、自由
表現課題のタイトル提出用のスプレッド
シートです。リアルタイムでファイルを
共有して書き込んでいくスタイルなので
欄外はチャット状態でした。
このあと、明日の学食なんだっけ?のよ
うな雑談もちょこっとしたのを覚えてい
ます。
ノリの良い方々ばかりで本当に愉快です


hitor1 hitor2

視覚デザイン学科 2年

Kさん

 写真のポスター制作の撮影をしている
スタジオの様子です。友達同士助け合っ
て撮影を進めていきます。
私の作品では白くて軽い布を用いての撮
影でしたが、その布が高温になったスト
ロボに触れて溶けたり焦げたりしてめち
ゃ焦りました笑
撮影には布の他にもウィッグや商品を用
いるので、たまに遊びながら楽しく撮影
をするのが楽しいです。下の画像がまさ
にその様子の一部ですね。ウィッグが壊
滅的に馴染んでいません。コレ見てお腹
が捩れるくらい笑ったことは覚えていま
す。
ちなみにこの人はFさんです。
hitor2

haikei2

その他にも面白エピソードが沢山!


#みかんの落とし物メールが来る
#ドラえもんがあだ名の先生
#造形大生進捗ダメです
#ハロウィンはガチイベント

段々と長岡造形大学に親近感が
       沸いてきませんか?!

    コレであなたも