Q.入学の決め手は?

A.「ここならなんでもできる。迷っているなら入ればいい」

というオープンキャンパスでの先輩の言葉を信じて。

高校3年生のときに進路を決定したのですが、対策する時間もなく私立は学費が高い。 そんな中での「なんでもできる」という一言が決めてでした。

Q.入学以前から美術について専門的に学んでいましたか?

A.いいえ。

それまではイラストばかり描いていて。部活も美術部でした。 まわりは公務員志望ばかりで、美大志望は私しかいませんでした。

Q.受験方法は?

A.学校推薦

Q.受験期の思い出、当時の気持ちを教えてください。

A.自分が安心する曲をひたすら流す。

夏休みは作品作りに費やしていたので勉強は全く。ここに落ちたらまずいという気持ちでした。

受験は努力の量。 画力や技術力の高い人に物おじせずひたすら頑張ってほしい。 先生、面接官にやりたいことの熱量をぶつけろ!
Q.長岡造形大学に入学して、よかったと思う点はありますか?

A.自分の得意不得意に気づけたところ。

絵を描くことは好きだけど、その中でも自分にとって描きやすい絵があることを課題を通して知ることができました。

Q.逆に、辛かった点はありますか?

A.写真の授業

慣れない課題はとことん慣れず、良い評価ももらえない… メンタルを保つためにひたすら寝る。食べる。仲良い人と話す!を徹底しています。

Q.出身はどこですか?

A.群馬県

Q.長岡に住んでみてどうですか?

A.冬は鬱になります…

雪と雨が厳しい気候ですね。慣れないうちは大変です。