A.様々な価値観と
触れ合う場所。

デザインって何だろう?

A.世の中を形作るもの。

デザインとは、ある課題に向き合い、その問題を解決するためのもの。 絵を描くだけでなく、体験やサービスを設計することもデザインの一つなんです。

じゃあ、長岡造形大学って
どんなところ?

A.何も知らない状態からデザインを学べる学校。

長岡造形大学はそんな美大の中でもデザインに特化した公立大学です。 「思考」と「創造」の二つの観点からデザインを学ぶことができます。

視覚デザイン学科って どんなところ?

A.グラフィックデザインを幅広く学べる場所。

広い領域の中で軸足をつくり、それをもとに専門分野を選択します。 4年間を通して、多様性、専門性、応用力を身に付けましょう。

普通科出身の 浅見さんの話
専門学校出身の 川西さんの話
デザインってどんな仕事があるの?

A.幅広い職種があります。

デザインは学ぶ分野が広いので就職先多岐に渡ります。 今は知らなくても、自分の特性にあった仕事があるかもしれません。

印刷業

広告制作/デザイン事務所

写真/映像/スタジオ

ゲーム・アニメ業界
不安でいっぱいな皆さんへ、
私たちが贈るメッセージはシンプルです。
誰だって最初は何も知らない状態から始まるということ。
一歩踏み出せる勇気があれば、きっと大丈夫。
その先には奥深く魅力的な世界が広がっているはずです。
長岡造形大学は、皆さんがデザインの世界の扉を開くのを心待ちにしています。