
映像作品 「モテ水」 1年後期:映像課題
モテると噂の「モテ水」。
その噂を聞いた主人公の結末はいかに。






映像作品 「モテ水」 1年後期:映像課題
モテると噂の「モテ水」。
その噂を聞いた主人公の結末はいかに。
五人ほどのチームに分かれ、一本の映像を作成。 4つの指定された場面を繋ぐ映像を制作・編集。 最終場面の後は初めの場面に戻らなくてはならない。 制作期間は4月20日〜5月16日までの約3週間ほど。
糸数かのん
thu
20
ストレッチ
初顔合わせ
14:40-17:50
ストレッチ
21
22
23
sat
24
ストレッチ
サイクリング
7:00-9:45
LINEで相談
コロナ禍でオンラインだったため、LINEをフル活用
友人とご飯
19:00-20:30
ストレッチ
sun
25
ストレッチ
ZOOMで会議
12:00-13:00
家庭教師
14:00-15:30
ストレッチ
↑ストーリーを設定する際のラフ案。
とにかく紙に書いて発想を膨らませる。
mon
26
ストレッチ
対面で相談
12:00-13:00
他の班に感化され本気を出す。参考作品などを共有し、ストーリーを作る。
飲食バイト
16:30-21:15
ストレッチ
27
28
fri
30
ストレッチ
かのん宅でみんなで作業
10:00-17:00
かのん宅での初の相談や作業。合鍵を共有しみんなの家に。シアンリオとコンテ完成!
ストレッチ
sat
1
ストレッチ
物資調達
10:00-21:15
撮影で必要な物資を買い出し。大学から徒歩15分ほどのアピタが造形大生の行きつけ。途中でみんなでご飯も。
ストレッチ
sun
2
ストレッチ
撮影
9:00-14:00
飲食バイト
17:00-22:00
ストレッチ
↑撮影を開始。カメラやマイクなどの機材は学校のスタジオで貸し出し出来る。
mon
3
ストレッチ
撮影
9:00-14:00
飲食バイト
19:00-22:00
ストレッチ
4
wed
5
ストレッチ
撮影
9:00-14:30
サークルBBQ
14:30-19:00
ストレッチ
thu
6
ストレッチ
撮影
8:00-18:30
ストレッチ
↑長時間の撮影でも、みんなで食べるご飯が美味しから頑張れる!
fri
7
ストレッチ
友人とご飯
13:00-15:00
テニス
15:30-18:00
ストレッチ
8
9
10
11
12
13
fri
14
ストレッチ
録音・編集
9:00-1:00
撮影した映像に、声を当てていく。学校にマイクなどの設備があり、スタジオで作業を行う。
sat
15
ストレッチ
録音・編集
9:00-13:00
家庭教師
14:00-15:30
録音・編集
16:00-21:45
ストレッチ
sun
16
ストレッチ
録音・編集
9:00-21:00
ストレッチ
→大学ではadobeやmicrosoftなどの
有料ソフトを無料で使用できるため、
積極的に活用。実際のプロの現場でも
使われているものばかりなので、
必須のスキルだ!
adobe製品
microsoht製品
→GarageBandなどの音楽制作
ソフトを使って、オリジナルの
音源を作る方法も勉強できる。