「デザイン×写真の力」
授業で培ったデザイン力を写真で活かす。
造形大の魅力といえばなんと言っても様々な分野の
デザインを学べることにあります。つまりただ写真
を撮るのではなく、自分の伝えたい意図や思いをど
のようにして伝えるかをデザインして撮ることが
出来るようになるのです。
「デザイン×写真の力」
あなたの撮っている写真を、一歩先の世界へと
連れて行ってみませんか?
「 3つの特性 」
1 ここがあなたのスタジオ。
長岡造形大学ではカメラの貸し出しのみではなく、
スタジオからライト等の機材まで幅広く揃っています。
スタジオは予約制で都合が合えば何時間でも借りることが出来るため、
納得するまで自分の思い描いた写真を撮ることができる。
いわばあなたの城であるのです
2 高い技術を持つ先生方
造形大のスタジオには元スタジオマンの職員が常駐しています。
そのため“こんな写真が撮りたいけどどうしたらいいんだろう?”
“この機材の使い方がわからない” といった疑問を持った場合、
尋ねれば初心者でも分かりやすいように教えてくださいます。
3 カリキュラム
造形大では2年次に選択授業として「写真基礎」を学ぶことが可能で、
そこではポートレートと物撮りの撮り方をプロの先生方が一から教えてくださいます。
ただ写真を撮るだけではなく、広告としてのデザインも共に学ぶことができます。
また、2年次から表現の媒体を自由に選択できる課題が多くなります。
そのため、必修のデザイン演習であっても写真を使って表現することが
可能になり、写真分野の先生方からだけではなく、多角的な分野の先生方
から作品のアドバイスを受けることが出来ます。
「 学生作品 」
実際に造形大で写真を主に活動している
先輩方の作品です。
長岡造形大学で写真を学びたいあなたへ